【2021年最新情報】海外からでもOK! 海外在住者が今すぐ始められる副業

海外移住

はじめに

海外に来てから苦労することの一つが職探し。
その国で使われている国を喋るのはマストな求人が多いので、現地の言葉を喋るのがままならない人は、職探しに中々苦労をするかと思います。
そんな中でコツコツと収入を得ることができるのがインターネットサイトを使った副業。
海外に住んでる人のみではなく、日本にいて仕事をしていても副業として使用している人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は海外在住者でも使える副業サービスについてご紹介したいと思います。

ブログ運営

手軽さ    ★★☆☆☆
初期投資 約 1,5000円
オススメ度 ★★★★☆

Google Adsenseやアフィリエイトプログラムなど収入となり得る導線が複数ある

基本的なPCの知識が必要。収入を得るまでに長期時間がかかる

ブログに掲載される広告収入により収入を得ることのできるサービスです。
ブログのアクセス数を増やしたり、アフィリエイト(成果報酬型プログラム)を使用することで収入を得ることができます。

オススメはWordpressを作成して独自のブログサイトを作成することですが、PCに関する知識がないと中々難しいかもしれません。

ブログの立ち上げは面倒臭そうだから、やりたくない、という方にははてなブログなど無料ブログを使用するのもオススメです。

海外に住んでいる方は発信するネタも多いのと、日々の振り返りにもなるので時間がある方はぜひ挑戦して見てください。

note(ノート)

手軽さ    ★★★★★
初期投資 なし
オススメ度 ★★★★

自分のコンテンツを手軽に販売することができる。

コンテンツ投稿の継続をし、ファンを作り出す必要がある。

最近、SNSとしても人気になっているのがこのnoteです。

ブログのように好きな記事を書くことのできるサイトなのですが、他のサイトとの違いが自分の作成した記事やコンテンツを販売することができるところです。

記事自体は100円から10,000円と自分の好きな価格で販売することができるので、
まずは試しに安価な価格で売ってみる、ということも可能です。

コンテンツ作成が好きな方や文章を書くことが好きな方にはとってもおすすめな副業です。

クラウドワークス

手軽さ    ★★★★★
初期投資 なし
オススメ度 ★★★★☆

クラウドワークスのサイトから登録し、すぐに始められるのでお手軽

単価が低い案件が多い

手軽に始められる副業の代表格とも言えるのがクラウドワークスです。
CMも放送されていたので、名前を聞いたことがある人も多いかと思います。

クラウドワークスは個人情報を登録すればすぐに始められる副業なので誰でも気軽に始めることができます。

案件内容は、事務作業や翻訳作業やデザインなど多岐に渡ります。
簡単な案件ほど、作業希望者も多いので始めたばかりのことは条件の良い案件の獲得はなかなか難しいかもしれません。

デザインができる方や、PCスキルの高い方にはお勧めな副業です。

ココナラ

手軽さ    ★★★★★
初期投資 なし
オススメ度 ★★★★☆

自分の得意を生かして収入を得ることができる。

スキルによっては競合が多い

こちらも名前を聞いたことがある方が多いかと思います。

ココナラは自分の得意を生かしてそのスキルを販売することができます。
金額にもよりますが、約25%の販売手数料を引いた額が自身の収入となります。

自分の得意なことをサービスとして販売することができるので、スキルがある人や、これなら売れるかも!というアイディアが豊富な方にお勧めです。

まずは無料会員登録してサービス内容を見ることがお勧めです!


Preply(プリプライ)

手軽さ    ★★☆☆☆
初期投資 なし
オススメ度 ★★★★★

カメラ、マイク付きのPC、インターネット環境が整っていれば始められる

講師登録数が多いため、競争率が高い

オンラインで言語を教えることのオンラインレッスンのアプリです。
日本語学校で教師として働く場合、大概は教師の資格が必要となります。

Preplyであればネット上でオンライン教師として登録した後、生徒とマッチングしたら教えることができるので気軽に日本語教師として働くことができます。

インターネット環境が整っていて、カメラとマイクさえPCについていれば始められることができるのでまずは登録してみてください。

BASE(ベース)

手軽さ    ★★★★☆
初期投資 販売商品次第 
オススメ度 ★★★☆☆

自分のショッピングサイトを作成できるので、楽しみながらサイト運営ができる

サイト集客が増えるまでに時間がかかる

こちらも最近日本で上場した会社なので、信頼度が高く安心して運営できるサイトです。

BASEは自身のネットショッピングを気軽に立ち上げることのできるサイトです。
初期費用がかからずに、1分足らずでショップをオープンすることができます。

自由度が高い分、サイト集客もその人のセンスにかかっているので、場合によっては物が売れ始めるまでに時間がかかるかもしれません。

自分がそのショップのオーナーになることができるのでマーケティングやブランディングの経験がある方は楽しみながらサイト運営できること間違えなしなのでお勧めです。

海外在住の場合には海外発送や関税などが発生しうるので販売開始前に国のルールを確認してから初めてみましょう

BUYMA(バイマ)

手軽さ    ★★★★☆
初期投資 なし 
オススメ度 ★★★☆☆

在庫を抱える必要がないので初期投資なしで開始できる

発送に手間がかかる

女子なら名前を聞いたことがあったり、使用したことのある人が多いかと思います。
バイマは海外ブランド品を販売することのできるサイトです。

大きな特徴は在庫を抱える必要がないため、在庫を抱える心配が無いということです。

日本からバイマを使用している人は海外オンラインショッピングから仕入れをしている方が多いですが、海外に住んでいる方は直接商品を買いに行くことが可能なのでより手軽に始められるかもしれません。

まとめ

皆さんの気になる副業はありましたでしょうか。
いずれの副業も共通して言えるのはすぐに収益は上がらないので継続する必要があるということです。
ネットの普及した現在は自分のやりたいことが仕事にできる時代です。
ぜひ、皆さんの得意を生かせる場を探して見ましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました