はじめに

うしさん
スイスにあるティトリス山(Titlis)ってしってる??

なにそれ??初めて聞いたー!!

まるで、メルヘンの世界のような幻想的な場所だよ。

へー!素敵!!
行ってみたいなー!
今回は冬のスイス観光でのお勧めスポット。
オブワルデン州にあるティトリス山についてご紹介していきたいと思います。
ティトリス山基本情報
ティトリス山は中央スイス地方とベルナーオーバーラント地方の間にある絶景スポットです。
雪景色と氷河が広がるこの場所は、まさに「The スイス」の絶景が楽しめる観光場所です。

標高約3000mの山頂エリアは1年を通してウィンタースポーツを楽しめることでも有名です。
ウィンタースポーツ以外にも氷河洞窟や、ヨーロッパで最も高い吊り橋があるなど、見どころがたくさんある超おすすめ観光スポットでもあります。
ティトリス山へのアクセス
ティトリス山へは車または電車でのアクセスが可能です。
車でのアクセス
一番のお勧めは車でのアクセスです。ティトリス山へ行くまでの景色も絶景を楽しむことができます。
駐車場はティトリスバーン(Bergbahnen)の近くがお勧めです。
私達は、Rohrstrasse 23 Parkingに停めました。料金は6時間で5スイスフラン(約600円)ほどでした。
駐車場から5分ほど歩くとティトリスバーンの入り口が見えてきます。
電車でのアクセス
ルツェルン駅からティトリス山までのアクセスは以下です。
所要時間 約53分 | 乗り換え 1回 |
ルツェルン駅 (Luzern) | IR2960 ルツェルン エンゲルベルグ エクスプレス (LuzernーEngelberg Express) エンゲルベルグ行き (Engelberg) |
↓ | |
エンゲルベルグ駅 (Engelberg) | B301 ティトリスバーン行き (Titlisbahn) |
↓ | 1駅 |
エンゲルベルグ ティトリスバーン駅 (Engelberg Titlisbahn) |
乗り換えが1回で、エンゲルベルグからバスに乗って1駅なので比較的アクセスしやすい場所にあります。
電車賃は片道約63.20スイスフラン(約7000円)、電車料金が半額になるハーフウェアカード(まやたはハルブタックス)がある方は割引があります。
スイスの電車賃はかなり高いので車を運転できる方がいればレンタカー、少人数であればツアーへの参加がお勧めです。
エンゲルベルグ ティトリスバーン駅のバス停を降りると目の前にチケット売り場があります。

料金
通年オープンしており、9時から16時30分まで空いています。
アトラクションによってはナイターで営業しているところや割引もあるので、見たいアトラクションによって行く時間を調整してみましょう。
また、ハルブタックスがあると割引が適用されるので提示するのを忘れないようにしましょう。
料金の詳細以下です。
ウィンタースポーツ(スキー、スノーボード)料金
ウィンタースポーツを行う際のリフト代は以下になります。レンタル用品がないかたは別途レンタル料などがかかるので注意しましょう。
遠くから来訪される方は近くのホテルに滞在し、複数日チケットを買うのがお勧めです。
また、午後12時以降に行くと10フランほどの割引となります。
日数 | 大人 20歳以上 | シニア 64歳以上 | 学生 16 – 19 歳 | 子供 6 – 15 歳 |
---|---|---|---|---|
1 日 | CHF 68.00 | CHF 68.00 | CHF 48.00 | CHF 27.00 |
12 時以降 | CHF 57.00 | CHF 57.00 | CHF 40.00 | CHF 23.00 |
2 日 | CHF 127.00 | CHF 127.00 | CHF 89.00 | CHF 51.00 |
3 日 | CHF 180.00 | CHF 144.00 | CHF 126.00 | CHF 72.00 |
4 日 | CHF 226.00 | CHF 181.00 | CHF 158.00 | CHF 90.00 |
ケーブルカー料金
ウィンタースポーツには興味がないけれど、ティトリス山の絶景が見たい、という方にはこちらのケーブルカー単体のチケットがお勧めです。
このチケットには、ティトリスの頂上までのケーブルカー、ヨーロッパ最高地点に架かる吊り橋ティトリス・クリフウォーク、氷河洞窟などが含まれています。
アトラクションが盛りだくさんでこれだけでもかなり満喫できます。
日数 | 16 歳以上 | 16 歳以下 |
---|---|---|
1 日 | CHF 31.00 | CHF 21.00 |
12時以降 | CHF 22.00 | CHF 15.00 |
ケーブルカーに乗る際に使用するカードは帰り際に返金マシーンで換金することが可能で、5スイスフラン帰ってきます。忘れずに処理をしましょう。
ケーブルカー料金+ソリ
筆者の最もお勧めするプランがこの、ケーブルカー+ソリの券です。
ソリといっても日本でよく目にする子供向けの簡易なソリではなく、大人も楽しめる雪国ならではの本場のソリです。
9時から16時半 | 大人 20歳以上 | 学生 16 – 19 歳 | 子供 6 – 15 歳 |
---|---|---|---|
ソリとリフト | CHF 36.00 | CHF 26.00 | CHF 17.00 |
ソリのみ | CHF 17.00 | CHF 17.00 | CHF 17.00 |
ソリの料金の中には、エンゲルベルグからトルーブ湖へのケーブルカー、トルーブ湖でのアトラクションの料金が含まれています。
ティトリス山の頂上のみではなく、中腹も満喫できる贅沢コースとなっています。
見どころ
ティトリスはとにかく絶景スポットがたくさんあります。
今回は筆者が体験した、ケーブルカー+ソリコースの見どころを紹介します。
ケーブルカー

ケーブルカーを上っていく道のりはとにかく、絶景の連続です。
雪化粧をした木々はもちろん、ケーブルカーから見下ろすことのできる家の景色もまるでメルヘンのように可愛い景色となっています。

写真やビデオをとる手が止まらなくなること間違え無しです。
中腹 トルーブ湖
中腹のトルーブ湖の付近では、キッズパークがありチューブに乗るアトラクションを楽しむことができます。キッズパークという名前ですが、もちろん大人も一緒に遊ぶことが可能です。
大きな浮き輪のようなチューブか、小さなソリに乗ってゲレンデを滑り降りることができます。
あまり速くなく、距離も短いので安全に楽しく遊ぶことができます。
チューブ型はかなり難易度が低いので、物足りないという方はもう少し速度の速いソリ型に乗ることをお勧めします。

乗り放題がなので、何度も乗って楽しむことができます。
レストランもあるので暖を取りながら楽しみましょう。
山頂
山頂へは中腹からケーブルカーを2度の乗り換えます。
1つは普通のケーブルカーなのですが、もう1つは丸い形のまるで宇宙船のようなケーブルカーです。
ガラス越しにティトリス周辺の山脈を堪能することができます。
回転しながら頂上まで上がっていくので、窓付近であればどの位置からも絶景を楽しむことができます。
ティトリス山の山頂は見どころがたくさんあります。
まずは、パノラマビューポイント。
室内なので暖を取りながらティトリス山周辺の山々を見渡すことができます。
寒いのが苦手、という方や、昼食の休憩スポットにお勧めです。

室内から楽しんだ後は、外に絶景を見に行きます。
筆者がティトリスを訪れた日は、スイスで歴史的な大雪が降った後だったのでかなり雪の量が多めでした。また、外の気温はマイナス15度で今までに経験したことがないほどの極寒でした。
頂上まで登りきると、、、

こんな絶景が待ち構えています!!

いかがでしょう‼ スイスでしか見れない絶景ですし、スイスに行ったからには絶対に見たい景色ですよね!!
極寒な上に雪量も多かったので正直、頂上までいくのはかなりしんどかったですが (といっても15分ほどのウォーキング、、) ぜひ、1度は見ていただきたい絶景です。
氷河洞窟
ティトリスでは山の景色だけではなくて、氷河まで楽しめてしまいます。
氷でできた洞窟内はヒンヤリしていますが、その美しさにテンションが上がって寒いことも忘れてしまいます。

青や赤にライトアップされた洞窟はまさに幻想的の一言。
氷河洞窟は、壁や天井だけではなく、地面も氷でできているのでかなり滑りやすくなっています。
15分ほどの歩道ですが、きちんと手すりをにぎってゆっくりと進んでいきましょう。
ティトリス・クリフウォーク
ティトリスにはなんとヨーロッパで最も高い吊り橋もあります。
その名もティトリス・クリフウォーク。残念なことに筆者が訪れた日は大雪のために閉鎖されていました。。
次回行った際にぜひ、リベンジしたいと思います。
ソリ
最期に、ティトリス山のハイライトでもあるソリ滑りです。
ティトリスのソリは木製で、座りながら滑っていきます。
右に行きたいときは右足で地面をタップ、左に行きたいときは左足で地面をタップし行く方向を調整します。

急な斜面ではかなりのスピードで走っていきますが、途中なだらかな道があるので歩いてソリを引きずっていく道もあるので、初心者の方でも楽しめる、初心者コースとなっています。

子供と一緒に2人乗りもできるので、子供から大人まで楽しむことができるようになっています。
ソリで降りていく森の中は本当に美しく、途中ソリを何度停めて写真を撮ってしまうほどです。

こんなに美しい景色見たことありますでしょうか!!
ティトリスに来たからには絶対に見ておきたい景色です。
ちなみに、滑り放題なので何度でも滑ることができます。
まとめ
ティトリス山は他では見れない景色の綺麗さと圧倒的な迫力で思い出に残る観光スポットであること間違いなしです。雪化粧された冬のティトリス山は圧倒的美しさで、スイスに訪れた際にはとてもオススメな観光地のひとつです。
スイス旅行中にルツェルン周辺に滞在する方は、ぜひ1度足をのばしてみてください。
コメント